逆引辞書(V1.2)の使い方
逆引辞書はTUTコードで文字入力中に、漢字に対する運指の順番を知りたいときに便利な機能です。
使い方はMS-Excelを起動して、「TUT逆引辞書(V1.2)」ファイルを開きます。
この状態で文字入力部分に、調べたい漢字をかな漢字変換で1文字入力します。
漢字に対する運指の順番が表示されます。なお、2ストロークや3ストロークの漢字だけでなく、かなも表示できます。
使用しない場合には、最小化ボタンでタスクバーにボタン化しておけば、クリックするだけですぐに使う事ができます。
終了は、通常のExcelの終了手順に従ってください。
(注)本ワークシートはExcel2019で動作確認済です。
Office Noguchi