頻度順位1番から2000番までで、全体の82%程度を占めています。

頻度順位1001番~1100番で出現する2ストローク漢字

手の動き (個数)

2ストローク漢字

交互手左右 (6)

歌、失、派、望、愛、席

交互手右左 (2)

週、野

片手左左 (6)

黒、試、習、許、防、細

片手右右 (6)

減、殺、旅、将、材、製


頻度順位1101番~1200番で出現する2ストローク漢字

手の動き (個数)

2ストローク漢字

交互手左右 (5)

輸、着、器、左、流

交互手右左 (8)

横、株、職、正、寺、興、丸、古

片手左左 (7)

天、酒、迎、優、米、軽、財

片手右右 (6)

差、末、雨、英、球、適


頻度順位1201番~1300番で出現する2ストローク漢字

手の動き (個数)

2ストローク漢字

交互手左右 (1)

交互手右左 (9)

東、馬、急、工、角、接、昇、南、春

片手左左 (4)

児、観、並、諸

片手右右 (5)

極、払、師、仲、王


頻度順位1301番~1400番で出現する2ストローク漢字

手の動き (個数)

2ストローク漢字

交互手左右 (3)

想、婦、集

交互手右左 (5)

北、築、火、西、秋

片手左左 (2)

案、挙

片手右右 (8)

撃、紙、械、飛、印、授、練、航


頻度順位1401番~1500番で出現する2ストローク漢字

手の動き (個数)

2ストローク漢字

交互手左右 (2)

命、募

交互手右左 (3)

船、証、袋

片手左左 (5)

茶、念、版、独、競

片手右右 (2)

厚、丁


頻度順位1501番~1600番で出現する2ストローク漢字

手の動き (個数)

2ストローク漢字

交互手左右 (1)

交互手右左 (4)

豊、卒、収、幸

片手左左 (10)

素、晴、補、復、伸、赤、宇、短、裏、静

片手右右 (5)

満、勝、敗、勢、薬


頻度順位1601番~1700番で出現する2ストローク漢字

手の動き (個数)

2ストローク漢字

交互手左右 (1)

交互手右左 (4)

統、服、森、給

片手左左 (3)

雑、追、訪

片手右右 (2)

景、編


頻度順位1701番~1800番で出現する2ストローク漢字

手の動き (個数)

2ストローク漢字

交互手右左 (4)

芸、島、城、鉄

片手左左 (3)

便、太、勤

片手右右 (6)

閣、審、領、郵、陽、装


頻度順位1801番~1900番で出現する2ストローク漢字

手の動き (個数)

2ストローク漢字

交互手右左 (3)

栄、石、泉

片手左左 (4)

熱、両、街、港

片手右右 (2)

衛、養


頻度順位1901番~2000番で出現する2ストローク漢字

手の動き (個数)

2ストローク漢字

交互手右左 (2)

州、賞

片手左左 (2)

退、祭

片手右右 (1)


頻度順位1001~2000番に対するTUT-CODEの3ストロークで打鍵する漢字について以下に示します。(品詞による分類は考えません。また、頻度の高い順に一度だけ表示しています)

頻度順位 (個数)

出現する3ストローク漢字

1001~1100 (23)

占、倍、驚、均、困、除、丈、似、詳、範、囲、繰、勉、互、厳、耳、希、韓、徴、尋、傾、移、胞

1101~1200 (17)

絵、周、皇、息、且、功、犬、距、酷、維、携、帯、災、徒、触、押、寧

1201~1300 (23)

老、途、礎、析、如、童、鹿、憶、請、怖、恐、換、兎、略、促、則、窓、激、兄、腕、了、是、捕

1301~1400 (19)

攻、像、腰、頼、肩、雇、杯、層、泣、剤、猫、宜、届、突、宗、菜、壁、札、貿

1401~1500 (23)

雪、載、充、脳、癌、血、喜、批、犯、罪、核、捨、旧、訓、採、誕、源、超、掲、敵、抱、辛、避

1501~1600 (17)

冬、寒、痛、震、伯、椅、弁、隣、宙、債、涙、魚、植、魅、匂、遅、逃

1601~1700 (26)

束、雰、針、背、誌、眠、眺、暮、令、焼、仰、隠、漸、副、固、瞬、婆、歯、肉、腹、扱、叫、需、憲、弱、飯

1701~1800 (23)

恵、看、床、禁、嘘、塩、渉、巡、怒、薄、髪、群、箱、敢、挨、拶、執、鮮、疲、遂、疑、姉、暗

1801~1900 (19)

肌、順、削、旦、那、穴、圏、借、索、遠、緑、叩、甘、継、殊、釈、伺、慣、温

1901~2000 (22)

節、仮、診、捜、汗、秒、操、兆、締、躍、納、緊、拠、遺、把、握、悩、卵、染、謝、陰、狭


頻度順位1001番から2000番までで、平仮名、カタカナ、TUT-CODE漢字以外にない文字(記号を含む)は「扠、軈、嘗、繋、纏、頷、齎、掴」の8個と、2つの英単語「CD、DVD」でした。

さらに、参考のため頻度順位1001~2000番に対するカタカナ語句も以下に示します。

頻度順位 (個数)

出現するカタカナ語句

1001~1100 (8)

ドル、ドイツ、アップ、イメージ、センチメートル、スポーツ、パソコン、モデル

1101~1200 (10)

レベル、キョウト、カード、チーム、バス、アジア、ソフト、イギリス、ファイル、エド

1201~1300 (6)

キロ、ケース、ドア、サイト、チェック、ファックス

1301~1400 (6)

ワン、ヨーロッパ、ゲーム、デザイン、ボール、クラブ

1401~1500 (7)

メーカー、グラム、ファン、インターネット、ネット、ガス、パン

1501~1600 (8)

ライン、コース、タバコ、カメラ、テーマ、テーブル、ベッド、プロ

1601~1700 (5)

トップ、イン、ボタン、コンピューター、ザ

1701~1800 (7)

バランス、オキナワ、ママ、タイム、クラス、ネットワーク、メンバー

1801~1900 (13)

ビル、プログラム、メニュー、ガラス、ホッカイドウ、セット、ロシア、ヤフー、スタート、ニュース、キー、マン、エンジン

1901~2000 (7)

スタイル、ベース、コーヒー、ソ(連)、ドラマ、コスト、イタリア